新着情報
2021年1月16日 第12回パーソナリティ障害講演会中止のお知らせを掲載しました。
2021年1月10日 「緊急事態宣言による当法人の業務やサービスの一部変更について」を掲載しました。
2021年1月10日 River Side SANZを更新しました。
2021年1月5日 のびの会1月の予定とお知らせを更新しました。
2020年12月27日 ミモザ1月のお知らせを更新しました。
講演会のお知らせ
第12回パーソナリティ障害講演会
パーソナリティ障害とともに生きる〜苦しいけれど、どうにかしたい〜
日時:2021年2月21日(日)12:00〜15:45(開場11:30)
場所:横浜市南公会堂 多目的ホール
講師:中根潤先生(独立行政法人下総精神医療センター副院長・当法人嘱託医)
定員:300名(事前申込不要)
参加費:会員1000円 一般1500円
お問い合わせ先や会場アクセス等詳細はこちらの講演会特設ページに掲載しています。
緊急事態宣言による当法人の業務やサービスの一部変更について
新型コロナウイルス感染拡大防止対策としての、政府からの緊急事態宣言発令により、1〜2月の期間に限り一部サービスの変更を行ないます。
PD家族会(ダーボ港の会)の定例ミーティングの一部変更について
定例ミーティングについて
・1〜2月の第2、第4日曜日の例会はお休みとなります。(1月10日、1月24日、2月14日、2月28日)
・ただし、相談室の第2水曜日の13:30〜15:00の「ぷちダーボ」は継続して実施します。(1月13日、2月10日)
・緊急対応の必要な方、状況が厳しい方などは、相談室は通常営業で24h対応していますので、どうぞ遠慮なくご連絡ください。3月以降の開催については、状況を判断しながら随時決定していきますので、当会HPをご覧いただくか、あるいは相談室や事務局にお問い合わせください。
第12回パーソナリティ講演会開催に関するお知らせ
2月21日(日)に予定しておりました当法人主催の「第12回パーソナリティ障害講演会」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を考慮しまして、誠に勝手ながら開催の中止を決定いたしました。
昨年度のこの時期、全く同じ理由で、摂食障害講演会の中止のご案内を行いましたが、まさか1年後にも同じ理由で中止することになろうとは、主催者である我々の誰ひとりも思ってはいませんでした。
毎年楽しみにしてくださっていた皆様、参加をご検討くださっていた皆様、誠に申し訳ありません。しかし!!ここからは昨年度とは違います!!なんと、次年度の開催が既に決定しております!
日時:2021年8月1日(日)
場所:横浜市健康福祉総合センターホール(*今年度とは会場が異なります)どうぞご期待ください。
家族会予定表
1月 | 2月 | |
---|---|---|
家族教室Light級 第1金曜日13:30〜@相談室 |
第1(金)はお休み。第2週8日(金)に実施。 |
◯ |
家族教室Heavy級 第3金曜日13:30〜@相談室 |
◯ |
◯ |
のびFamily's 第4金曜日13:30〜@相談室 |
リニューアル中 |
− |
ダーボ港の会 第2日曜日13:30〜@ミモザ |
× |
× |
ダーボ港の会 第4日曜日13:00〜@ミモザ |
× |
× |
ぷちダーボ 第2水曜日13:30〜@相談室 |
◯ |
◯ |
ご家族さろん 第3月曜日11:00〜15:00@相談室 |
リニューアル中 |
− |
のびの会からのお知らせ1月(1月10日訂正版)(PDF)はこちらから。
ミニコミ次号予告
2021年2月17日発行「相談室通信『荒波〜その波を超えてゆけ〜』第8号」
講演会ガイドを予定していましがた、講演会中止に伴い発行を延期します。
ミモザの予定
ミモザ来所に関してのおねがいです!
①来所前に必ず検温し、37.0度以上の場合はお休みしてください。また、咳や鼻水、のどの痛みなど風邪症状がある場合もお休みしてください。
②来所したら手洗いをし、アルコール消毒をしましょう。
③来所したら全員、まずは検温していただきます。37.0度以上の方にはお帰りいただきますのでご了承ください。
※ミモザ内でコロナウィルス感染者が発生した場合、閉所となりますので皆さんご協力ください※
2021年2月21日(日)に予定しておりました当法人主催の「第12回パーソナリティ障害講演会」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を考慮しまして、誠に勝手ながら開催の中止を決定いたしました。
次年度の開催は、2021年8月1日(日)に決定しております。詳細が決まり次第こちらでお知らせいたします。
(1月16日更新)