各ミーティング
ED(Eating Disorder)ミーティング
摂食障害などについて本人(当事者)たちのみが話し合うミーティングです。症状中心の内容から人間関係についての内容まで摂食障害について幅広く話し合われます。
毎週火曜日13:45~に開かれています。また、毎月第1土曜日の13:30~は心理士によるEDミーティングが開かれています。秘密厳守の安心して利用できるミーティングです。
フリーミーティング
摂食障害以外の方々も様々な困りごとや病気について話す機会があるといい、という提案から月2回開催することになりました。
食事会
ちょっとした昼食会
一週間の食生活の乱れを立て直すために始まりました。治療段階に応じて食べられるもの、量が違うため、皆の意見によって改良され多くのメンバーが参加することができるような、スープやサラダ等軽めの食事を作って食べる会です。比較的食事内容が軽めの物なので気軽に参加できます。(現在休止中)
プチ誕生会
その月のお誕生者をお祝いして、それぞれ好きなスウィーツを頂きます。
ナイト食事会
年2回、コロナで中止していましたが、夏と冬の年2回のペースで再開しました。近くのカレー屋さんのカレーをテイクアウトして食べるほか、自分で好きな食事を持参して食べつつ、20時まで開所します。
食事会のメニューはこちらのページでご紹介しています。(随時更新中)
作業・バザー
EDは症状が落ち着いてきても、すぐにバイトに出られるわけではありません。その人の段階に合わせた社会参加、生産活動を定期的に作業に参加することで摂食障害には不足しがちな、継続力を養うことができるようにと考えられたプログラムです。ミモザ登録メンバーになると、作業に応じて工賃も支給されます。
ミモザでは自主製品としてメンバーがパウンドを作っています。味は4種類(季節によって限定物もあり!!)。月1回の教会販売で販売していますが、その他にも地域のバザーに出品したり、注文を受けて作ることも多数あります。ミモザ内外を問わず人気の主力商品です!!季節によってクッキーやジャムなども作っています。
また、秋の講演会やその他の各種実行委員、ミニコミの折り込みの作業などののびの会からの委託作業や、水道局のパンフレットの袋詰めなどの委託作業も不定期に行っています。
そして、年に数回ミモザ以外の場所(近隣の病院等)のバザーにパウンドの販売を中心に参加します。販売作業のほか、他の作業所のスペースも見ることができ、色々な作業所の自主製品を見たり買ったりすることもできます。
このような外部からの委託作業を行うことや、地域交流を通して、社会参加へのステップとしています。
プログラム
レクリエーション
月1回レクリエーションのプログラムがあります。皆で長時間、同じ所へ出掛けるのことで対人緊張の緩和、コミニュケーションを図り、実際体験することで食べ物以外への興味を見つけるきっかけとなる大変重要なプログラムです。
メンバーの希望を募り、映画や水族館、遊園地、食べ放題、バスツアーなどに出掛けます。2007年に1泊2日で富士急ハイランドに行ったのをきっかけに、2009年、2010年には三浦の「マホロバマインズ」に行きました。
アロマテラピー
隔月1回アロマテラピストをお呼びして、アロマテラピーを楽しむプログラムです。自分のお気に入りの香りに包まれて緊張をほぐします。フットマッサージや石鹸作り、香水作りなどリラックスすることができるプログラムです。
アートサークル
毎回、先生が考案して下さる作品を先生の指導のもと作り上げます。
毎年12月に金沢区で開催される障害者週間には区役所に展示する作品を2か月がかりで製作しています。
カラオケ
レクの一環ですが、ニーズが高いため別枠でプログラムを設けています。月1回メンバーで近所のカラオケへ出かけ思いっきり歌いまくろう♪♪♪(時間制限有り)というプログラム。皆で歌ってストレス発散!!
その他不定期イベント
フリーマーケット
年に2回(初夏・冬)ミモザ内でフリーマーケットが開かれます。何かと体型変動が激しい私たち・・・。過食が落ち着いた人からは大きいサイズ、過食で体重が上がってきた人からはいらなくなった小さいサイズの物を出し合っています。
過食代などで経済的にも厳しい私たちなので、お買い得価格で出品されて助かります。洋服以外にもバッグやアクセサリー、コスメまで幅広く出品されます。
自主活動
ミモザ通信
ミモザでは月に一度、その月の予定表などが組まれた「ミモザ通信」が発行されています。この通信は2002年、メンバーが自主活動としてはじめたもので、以後、編集委員長を中心に「ミモザ通信委員会」を作りメンバーで代々引き継がれています。
ボランティアとしての自主活動ですが、先行く先輩メンバーがはじめた通信を当事者メンバーのみでここまで続けてこれたことは、とても貴重なことだと思います。
音楽サークル
メンバーにより立ち上げられ、運営も進行もメンバー主体で行われています。地域の福祉施設交流会で演奏したり、ミモザのレクリエーションとして地域の会場を借りてライブ活動を行ったりしています。
アートサークル
肩肘はらず、楽しいことを純粋に楽しんでもらいたいという講師の申し出により始まりました。毎月1回開され、月ごとにさまざまな作品を作っていきます。モットーは気楽に参加!